• 認定薬剤師・かかりつけ
    薬剤師のための
    業界唯一のサプリメント・健康食品に
    特化したe-ラーニングで
    研修単位を取得できます。
  • サプリメントの知識で
    相談業務を柔軟に
    かかりつけ薬剤師や健康サポート薬局に
    求められるサプリメント・健康食品を含む
    健康相談業務に対して、
    より柔軟に対応できる知識を
    身に着けることができます。
  • 計画的に
    ゆったりと受講
    5単位も10単位も
    全てのコースが有効期限12ヶ月。
    日々の忙しい業務の中でも
    計画的にマイペースで受講できます。
 

≪料金・コース概要≫

  • 研修単位を制限なく取得することができるコースです。

    受講料 14,500円(15,950円税込)
    有効期間 12カ月
    研修単位取得
  • 研修単位 10単位を取得できるコースで、有効期限はたっぷり12カ月。

    受講料 11,000円(12,100円税込)
    有効期間 12カ月
    研修単位取得
  • 研修単位 5単位を取得できるコースで、有効期限はたっぷり12カ月。

    受講料 6,000円(6,600円税込)
    有効期間 12カ月
    研修単位取得
  • サプリメントの最新トピックスや各種セミナー、学会などの情報コンテンツをご利用頂けるコースです。

    受講料 完全無料
    期間制限 なし
    研修単位取得 ×
  • 各分野をリードする講師陣による講義を動画で無制限に視聴のみ可能なコースです。
    (研修単位の取得はご利用いただけません)

    受講料 10,000円(11,000円税込)
    有効期間 12カ月
    研修単位取得 ×

多くの会員様の反響によりサプネット会員様には、継続割引特典がございます

薬剤師業務を行う中、以下の質問が増えています。

サプリメントと薬、一緒に飲んで大丈夫?

健康被害を訴える相談は
年間3000件を超えています。
サプリメント市場が拡大する中、医療従事者は、
医療機関内で患者から
「私の病気に○○○のサプリメントは効きますか?」
「今、服用している薬と併用してもいいですか?」
などサプリメントやハーブに関する質問を
よくされるようになってきました。
しかしそれに対して明確な答えを
できる医療従事者は少ないようです。

それは今までEBM的な理解が足りなかったことと、
サプリメントの正確な情報を入手できなかったことによります。
結局、医療従事者にとっても知識の乏しい分野であったために
的確な指導ができなかったためと思われます。

サプネットでは、これからもますます
増え続けるサプリメント
において、
実践的なサプリメントの知識を身につけるだけではなく、
患者の信頼に応えることのできる、
意識の高く、優秀な人材の育成
を目指しております。

Features of Sapnet 薬剤師支援のサプネット 特徴

サプネットでは、認定薬剤師の方々に役立つ多彩な専門知識をご提供しております。
実践的なサプリメントから相談業務まで、講師陣からの専門知識を学べます。

実践的 サプリメント知識が身に着く

認定薬剤師やかかりつけ薬剤師の申請に必要な単位を、サプリメントと機能性表示食品の制度上の違いや根拠となるエビデンス、開発に到る経緯、知識を現場でどのように活用するかなどを、各分野をリードする講師陣の講義を視聴する事で、取得申請することができます。

明日の相談業務に早速役立つ

サプネットは、ベーシックサプリメントからアンチエイジングに至るまで、幅広い分野の情報を網羅し、最新の情報をお届けします。かかりつけ薬剤師や健康サポート薬局に求められるサプリメントや健康食品を含む相談業務に対して、より柔軟に対応できる知識を身に着けることができます。 そのため患者様のライフスタイルに寄り添った情報提供が出来る様になり、ワンランク上のかかりつけ薬剤師を目指すことができます。

サプリメント・健康食品等 業界をリードする講師陣

各種サプリメント・健康食品の相互作用や禁忌、法規、コミュニケーションなど、各分野をリードする教師陣による実践を踏まえた徹底講座。業務に即役立つ幅広い知識を身に着けることが出来ます。

Course 認定薬剤師・薬剤師向け講座の紹介

サプネットで学ぶ事が出来る講座の一部をご紹介しております。
定期的に各分野の専門家が、様々な業界の最新情報をお届けします。

  • 薬局薬剤師が取り組むプライマリケア
    ~OTC薬、健康食品をどう活用するか~

    狭間 研至 / 医師

  • 科学的検証に基づいた乳酸菌の有効性
     

    只野 武 / 東北医科薬科大学名誉教

  • かかりつけ薬剤師として信頼されるための
    5つのポイント

    井手口 直子 / 帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学)

  • かかりつけ薬剤師が知っておくべき保健機能食品と注目の機能性表示食品とは?

    柿野 賢一 / 医学博士

  • 女性が輝くための5つの栄養メソッド
     

    姫野 友美 / ひめのともみクリニック 院長

  • 健康食品の内外の現状と医薬品との相互作用
     

    宇野 文博 / (一社)日本健康食品・サプリメン...

Voices of people who took sapnet courses サプネットの薬剤師向け講座を受けての感想

会員の方々に、受講のきっかけや受講後の変化について伺いました。
こちらでは、サプネットの会員になり、どのような変化があったかをご紹介します。

東京都 Y.Mさん

幅広いサプリメント知識を吸収したことで、 自信をもって答えられるようになりました。

薬剤師として5年が経ち、研修単位を会社から指定されたサイトでひたすら視聴して集めました。
その後、無事に患者さんからかかりつけ薬剤師の同意を得ることができましたが、 健康相談をお気軽にと言ったものの、いざサプリメントの質問をされると「薬じゃないので…」と あいまいな返事をしている自分がいました。
それでもサプリメントや健康食品はどうやって勉強すればいいのかまったくわかりませんでした。

そんな時に、日本薬剤師研修センターの公認e-ラーニングの中にサプリメントに特化した講座があることを見つけ、 さっそく受けてみることにしました。 今はまだ、たくさんある講座の一部しか受講していませんが、気になる講座がたくさんあります。
サプリメントや健康食品に詳しくなるという明確な目標をもってe-ラーニングを受けることで、 以前より自信をもって患者さんの相談に向き合えるようになりました。

東京都 Y.Sさん

知識が即戦力となり売り上げUP! キャリアアップにつながっています。

サプネットを受講するきっかけは、店舗で健康食品の取り扱いを増やしたことでした。
会社が急にそういった物販に力を入れ始めたのですが、 その商品自体が良いものなのかどうなのかもよくわからず、このままではいけないと思い、 サプリメントや健康食品の実践的な知識を学ぶことにしました。

サプネットは企業や大学、行政などの一方に偏ることなく、幅広い受講コンテンツがそろっています。
商品のアピールポイントをつかめるようになり、 POPやセールストークに活かせるようになったことで売り上げ増に結び付いたのは言うまでもありません。店舗スタッフや上司からもサプリメントに詳しいと一目置かれるようになりました。

調剤業務だけから脱却できない方に是非ともお勧めしたいです。

東京都 K.Sさん

自分のペースで、ゆっくりだけど確実に成果につながっています。

薬剤師として働きながら、家事や子育てもしているとなかなか時間が取れませんでした。
受講ほとんど諦めていたところ、友人からの紹介でサプネットを知りました。

以前から興味のある分野だったのと、サプネットは有効期限が12カ月ということで受講を始め、随分とゆっくりですが1カ月に90分1単位を目標に取り組むことができました。
そして、やっと!認定薬剤師を取得する事が出来ました。
学んだ事が本当にすぐ即戦力で使えるのがすごいです。

これからもゆっくりですが、 続けていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

Message サプリメント業界の各分野を代表する先生方からのお声を紹介

サプネットでは、サプリメント業界をリードする先生方から様々なお声を頂戴しております。

柿野賢一先生:博士(医学)

九州大学農学部卒 /
同大学大学院医学研究院

複数の自治体や大学・公的研究機関との機能性表示支援のための連携体制構築の実績多数。
2001年より健康栄養評価センター代表。

2018年度に医療機関に支払われた日本の概算医療費は42兆6000億円、国民一人あたりの医療費は33万7000円となり、増加に歯止めが利きません。この膨大な医療費を適正化するために、国民一人一人が自らの健康の維持増進に 責任をもって努めなければなりません。

一方で、健康維持に関わる情報は利害関係や根拠のない噂の蔓延で歪められ、 正しい情報はどこにあるのか、国民は何を信じればよいのか、分からないのではないでしょうか。

このような背景で2016年4月から始まったのが「かかりつけ薬剤師」制度です。
かかりつけ薬剤師とは、薬による治療のことや、健康・介護に関することなどに豊富な知識と経験を持ち、 国民一人一人のニーズに沿った相談に応じることができる薬剤師のことをいいます。

薬剤師の資格を持たれた方がマスターされている薬学的な知識とは違い、食品・健康食品などを取り巻く情報には 不確かなものが多く、かかりつけ薬剤師としてこれから活躍する皆さんにとっては、より正しい情報ソースを見極め、 自ら正しく情報をアップデイトする技量が強く求められるのではないでしょうか。

皆様お一人お一人がサプネットでしっかり研鑽を積まれ、信頼できるかかりつけ薬剤師として、 ご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。

宇野文博先生:一般社団法人日本健康食品・サプリメント情報センター理事

一般社団法人日本健康食品・ サプリメント情報センター 理事

慶應義塾大学法学部卒業。 ニューヨーク大学大学院スターン スクール卒。
株式会社同文書院 代表取締役就任、現職理事就任

サプネットは大学や行政、企業などの一方に偏ることなく、幅広い受講コンテンツがそろっており、 常に世界基準で信頼できる情報を収集しておられます。 一例を挙げますと、アメリカで編纂されているNatural Medicines を原典としたナチュラルメディシン・データベースをサプネットの教育の中でも大いに活用されております。

このデータベースはWHOが信頼できる情報源として紹介しているデータベースであり、世界200誌を超える学術誌に 掲載された科学論文を対象に、世界中の医療従事者をはじめ、薬学、医学、生化学などに関連する学術分野の専門家たちが、 日々情報を精査・更新し続けているものです。

日本では、(国研)医薬基盤・健康・栄養研究所「「健康食品」の安全性・有効性情報サイト」の元データとして活用され、 日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会がともに総監修する情報データベースです。

薬剤師の業務の一つとして、サプリメントや健康食品の摂取状況を聞き取り、 飲み合わせの確認を行うことが義務付けられています。 多様化する情報を正しく判断するためにも、多くの講座を受講し、 サプネットで得た実践的な学びを業務にいかしてください。

Q:研修単位はどうやって貰えるの?

PECSへの登録が必要です。
PECSとは、(公財)日本薬剤師研修センター薬剤師研修・ 認定電子システムです。
(公財)日本薬剤師研修センターPECS登録ページはこちら

認定薬剤師やかかりつけ薬剤師の申請に必要な単位は、サプリメントや健康食品、機能性表示食品などに特化した、 様々な分野の学会や各種団体からの研修動画30分×3本と習熟度テスト(60点以上/15問)の受講で1単位となります。>詳しくはこちら

サプネットは、認定薬剤師のための(公財)日本薬剤師研修センター公認のe-ラーニングサイトです。
全ての講座が日本薬剤師研修センターの研修単位に対応しています。

FAQ 薬剤師向け研修/講座 Q&A

サプネットへよくいただくご質問や疑問をこちらでお答えします。

他社のe-ラーニングをやっていた(いる)のですが、Sapnetも受講することはできますか?
Sapnet以外のe-ラーニングとSapnetを同時に受講することができます。
Sapnetで取得した研修単位と他社からの研修単位を合わせて、研修認定薬剤師の申請することができます。
Sapnetの単位だけで、研修認定薬剤師の新規・更新に必要な単位とみなされますか?
Sapnetは、(公財)日本薬剤師研修センターのインターネット研修実施機関です。
Sapnetの単位だけで、研修認定薬剤師の新規・更新申請に利用できます。
研修認定薬剤師の更新にSapnetは利用できますか?
Sapnetは、(公財)日本薬剤師研修センターのインターネット研修実施機関です。
研修認定薬剤師の更新に必要な単位を Sapnetで取得することが出来ます。
※ 詳しくは(公財)日本薬剤師研修センターのホームページをご確認ください。
テキストはありますか?
テキストはありませんが、講義によってパワーポイント資料や関連資料をダウンロードして学習することが出来ます。
ただし、ホームページ並び講座内の全ての著作権、肖像権、知的財産権はホッペ株式会社ほか各種関係団体に 帰属しますので、あくまでも受講者の学習のためのみにご利用ください。
テキスト、写真、動画、表、図面、グラフなど、ホッペ株式会社の各サイト及び本サービスで提供される あらゆる形のコンテンツの一部または全部を著作権法第30条に規定する私的使用以外の目的で、無断で掲載、転載、複製、 販売することはできないものとします。
習熟度テストの点数は単位取得に影響を及ぼしますか?
15問の習熟度テストは、合格点60点以上となっており合格しないと研修単位の申請はできませんが、 何度でもトライすることができます。
申請した単位がPECSに反映されていませんがなぜですか?

登録した薬剤師名簿登録番号が誤っていた場合及びPECS登録を行っていなかった場合、またサプネットに登録した薬剤師名簿登録番号とPECSで登録されている情報が一致しなかった場合は単位が付与されません。
その後に修正あるいは登録を行ってもその単位は付与されることはありません。
サプネットからはPECSの登録内容は確認できませんのでPECSにログインし登録情報の一致を必ず確認してください。

単位申請しても単位の取得ができないということがないように、サプネットマイページで正しい「薬剤師名簿登録番号」(場合によって外、沖なども含む)かつPECSに登録している情報(氏名など)と一致しているかを必ず再確認してください。

領収書は発行できますか?
お問合フォームより、「領収書希望」とご記入のうえ、 下記の必要事項をご連絡ください。
・氏名
・領収書送付先宛名
・送付先郵便番号
・送付先住所
・領収書の宛名(法人・薬局名も可)
・領収書の但し書き(例:サプネット動画研修受講料として)
不正受講に関して
研修センターの指導により、システム上で各受講者のアクセス状況等を定期的にチェックし、明らかな不正受講に関しては、単位の無効等を徹底し、研修センターへ報告いたします。

Blog 認定薬剤師/薬剤師/医療関係者に役立つSapnetブログ

2022/08/01
認知症のサプリメント療法についての記事を掲載
認知症に対して処方されているサプリメントについて、掲載しております。
2022/07/22
【薬剤師相談で使える!】下痢に対するサプリメント療法についての記事をアップ
油もの・辛いもの・冷たいもの等を食べて起こる腹痛・下痢についてカバーできるサプリメントをご紹介いたします。
2022/06/09
【薬剤師相談業務 話題系】本格的な寒さと高血圧についてを新たに掲載
冬場になると増加する高血圧症の相談に対して、おすすめできるサプリメントに関する内容をご覧いただけます。
2022/05/06
不眠症におけるサプリメント療法についての記事をアップ
慢性不眠症の要因と、サプリメント療法の中でも特におすすめのものについてご紹介しています。
2021/11/26
【薬剤師 相談業務時の知識系】患者様からの相談の多い“不眠症”について掲載
不眠症の症状やその内訳に関する内容をご覧いただけます。
2021/11/16
薬剤師 相談業務に使える知識「蓄えやすい冬の脂質への予防策」を新たに掲載
冬場は脂質が増えがちですが、多すぎると体の不調の原因となることも。予防策についてご覧いただけます。
2021/11/12
薬剤師の相談業務時に使える知識!「冬の備えについて」の記事をアップ
薬剤師・認定薬剤師さんが明日から話せる知識として、 今回は「冬の備えについて」詳しくお話しします。
2021/11/09
「薬剤師業務に役立つ「機能性表示食品」とは?」を新たに掲載
近年耳にする機会の多い「機能性表示食品」について、どのようなものなのか解説しております。
2021/09/28
「薬剤師が行う相談業務の役割とPOINT」の記事をアップ
年々ニーズが高まっている薬剤師さんが行う相談業務の役割や重要性等をご覧いただけます。
2021/09/10
「研修認定薬剤師・かかりつけ薬剤師になるには?」の記事をアップ
今回はこれから かかりつけ薬剤師を目指される方へ向けた、
“研修認定薬剤師になるためのステップ”に関する内容をご覧いただけます。
2021/09/03
「かかりつけ薬剤師の役割とメリット」についてを掲載
かかりつけ薬剤師の制度ができた背景の他、かかりつけ薬剤師をもつことで
患者さんはどういった利点があるのか?、今後の薬剤師の役割等を掲載。
2021/09/03
認定薬剤師・薬剤師Sapnetブログを始めました!
こちらのページでは認定薬剤師・薬剤師さんや医療関係者の方に役立つ最新情報や
これまでに開催してきた研修講座のご紹介、講師陣のご紹介等を掲載してまいります。

System requirements 当サイトの推奨利用環境

当サイトは、下記の環境にて閲覧頂くことを推奨しております。
異なる環境でご覧の場合、本来とは異なる動作が行われる場合もございます。ご了承ください。

PC

Windows:8.1/10
Max OS:10.6以上

 

スマートフォン・タブレット

Android:4.0/4.2/4.4/5.0/5.1/6.0 またはそれ以上のバージョン
iPhone:SE/6/6S またはそれ以上のバージョン iPad/iPad mini

ページ
最上部
TOP
PAGE