アイキットソリューションズが提供する事業内容

主な事業内容は次の3つです。

■ 新規事業の構築支援
  新規事業のコンセプト作成から実際のビジネス開発までトータルに支援
■ 既存のビジネスモデルの再修正
  停滞したビジネスを再び稼げるビジネスに!
■ 独立・起業のサポート

  ビジネスモデル開発からマインドセットまで、売れるビジネスの立ち上げを親身にサポート

1000社以上のビジネスを見てきた経験と独自のセオリーを基に、これら3つを強力にサポートしていきます。また、これらの事業内容に関連した各種セミナーや研修を提供しています。
お気軽にご相談ください。

日経BP Tech-On! とのコラボで日本の製造業・IT産業へ提言を行う新コーナー 『ニッポンの製造業、脱・負け組への提言』 を開設しました。
■ 連載主旨(日経BP社HPより抜粋)

  「日本はB2C(企業対個人取引)ビジネスをあきらめてよいのか?」「『良いものは売れる』から脱却しなくてよいのか?」――。
「日本の家電が負け組になった本当のワケなど、ヒット記事を数多く執筆しているコンサルタントの生島大嗣氏が、Tech-On!読者と日本の製造業に提言します。
セミナー「ニッポン製造業に物申す~家電・半導体の負け組が復活するために~との連動企画です。これらの議論を通して、業界復活のお役に立つことを目指しています。
経営・技術経営・経営企画に携わっている方、官庁やコンサルタント会社で製造業を担当している方、凋落の激しい製造業の在り方に問題意識のある方、他の組織の同じ立場の人と意見交換したい方、製造業への就職や転職を考えている方に読んでいただきたいコラムです。

■ 掲載コラム

  新スマイルカーブ論、BtoB事業の死角とは [2014年05月27日]
新しいビジネスの仕組みを創る(2)ビジネスをデザインする [2014年3月31日]
新しいビジネスの仕組みを創る(1)「困った」を見つける [2014年3月10日]
「ことづくり」への拡張の鍵、ブランドを考える
~ これからの新しいビジネス創造で押さえておきたい三つのポイント
  [2014年2月10日]

日本に新しいビジネス・モデルを創る力はないのか(下)  [2013年11月18日]
日本に新しいビジネス・モデルを創る力はないのか(上)  [2013年11月14日]
「ものづくり」から「ことづくり」へ
~ 「ニッポン製造業に物申す」セミナーを終えて考えたこと
  [2013年10月17日]
ニッポン製造業に物申す(下)、社内に縁側をつくろう  [2013年09月02日]

ニッポン製造業に物申す(上)、B2Cを諦めてはいけない  [2013年08月29日]

■ コラム連動 Tech-On!セミナー

  コーナーと連動したセミナー(縁側オフ会)を開催しました。
ニッポン製造業に物申す ~家電・半導体の負け組が復活するために~  (9月30日 19時 於 日経BP本社会議室)
出版のお知らせ
『中国モノマネ工場――世界ブランドを揺さぶる「山寨革命」の衝撃』
が日経BP社より発売されました。代表 生島大嗣が出版プロデュースし、監修と解説を担当しています。
電子機器でもコピー品が中国で出回っています。なぜ中国ではこういう事態になっているのか、中国の電子工業会の裏側の実態がよくわかる面白い本です。
少し怪しげで、エネルギーに溢れる中国の状況を筆者は多方面に渡る取材で明らかにしており、コピーに関する中国人の感覚や日本とは異なる社会的背景も感じ取れると思います。
中国にはコピーは特別悪いことではないといえてしまう感覚がある反面、ブランドが好きな中国でなぜ中国ブランドが育たないのかといった疑問にも答えてくれます。日本の新幹線技術をコピーしておきながらなぜ独自技術といいきれるのかという答も垣間みれます。
詳細な現地レポートという側面だけでなく、後半では山寨(モノマネ)現象を筆者独自ともいえるユニークな視点で分析しており、社会学的な文献としても興味深い内容になっています。
中国最大の出版社から原書が出版された『中国モノマネ工場』は、日本の技術者やメーカーの方、またこういう分野に興味がある方に是非読んで頂きたいと思い、日本での翻訳出版をプロデュースしました。
この本が、少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。(アイキットソリューションズ 代表 生島 大嗣)
生島大嗣のビジネスポリシー
アイキットソリューションズの生島大嗣のビジネスポリシーは2つ です。

1. イノベーティヴな思考 による新しい成長の軸(=新成長戦略による新事業)の創造
2. 次代の柱ビジネスを育てるイノベーター人材の養成

この2つのポリシーに基づき、 企業独自の技術やオリジナルな独創性といったコアコンピタンスを革新的なビジネスに繋ぐ、 新しいマーケティング(=ビジネスの仕組み) を実現し、これから成長する新事業創造のお手伝いを行っています。
生島大嗣の独自視点での「新しい発想・コンセプト」創造法を導入することで、 経営革新と事業の成長を促す戦略とマーケティング手法を提供します。
そのためにまず必要になるものは、「アイデア発想」、「コンセプトの創造」、「戦略」、 そしてこれらを実際に機能するビジネスに繋ぐ「ビジネスの仕組み」の各要素です。これらを生み出すために、MBA的視点ではなく、技術に強い工学出身の実務家としてのDNAを持つ経営コンサルタント として、ビジョン型経営に基づく独自視点での 「利益の出る成長戦略」を生み出すため、クライアント様チームに対してコーチング的な手法を用いた戦略構築のサポートを行っています。
サービス概要

イノベーションによる新たな成長をもたらす戦略を提供するために、 主に次の2つの事業に注力しています。

1.「コンサルティング サービス」
 イノベーター人材/イノベーティヴな思考 による新しい成長の軸を創造します。
今までと同じやり方では、変化の大きい現在の社会で生き抜いていくことはできません。 現状の事業のコアの部分を活かして、新しい「ビジネスの仕掛け」「革新的なマーケティングの仕組み」 を作り上げ、停滞を脱し、更なる成長をもたらす」 ための支援を行います。
社内委員会・プロジェクト等の組織を立ち上げ、新事業のビジネスコンセプトから練り上げるコンサルティングを得意 としています。また、気づきを促す指導には定評があります。
最近は「中小・中堅企業の次の柱ビジネス構築」支援 [= 新商品開発・新規事業プロジェクト] に好評を頂いています。プロジェクト型とアドバイザリー型(顧問型)のコンサルティングをお受けしています。

【サービス案内をもっと詳しく見る】

2.「企業研修・セミナー サービス」
 次代の柱ビジネスを育てるイノベーター人材の養成を行います。
アイキットソリューションズ生島が作成したオリジナルコンテンツによる企業様向けの研修やセミナーを ご用意しています。 (企業様および研修・セミナー会社様向け)
主催者様のご要望に合わせた研修・セミナー等のコンテンツの作成や 現在提供中のアイキットソリューションズオリジナルコンテンツのカスタマイズ等 も承っています。
特に技術者・研究者の方々に「経営」を理解して頂く手法には定評があります。「このような研修・セミナー・講演はできないか?」
「こういった効果を期待しているが適切なものはないだろうか?」
というようなご要望があれば、まず一度ご相談ください。
(成長意欲のある個人様向けには、アイキットソリューションズ主催や各種団体様との連携による オープンセミナ-等 も提供しています。 これらは新着情報としてお知らせします)

【サービス案内をもっと詳しく見る】

サービスイメージ

【コンサルティング】
ビジョン型経営に基づいた「理念」→「ビジョン・ミッション」→「コンセプト」→「戦略」→「戦術」 という一気通貫の流れを大切にしたコンサルティングを行います。
この一気通貫の流れの中で、成長戦略を創り上げていきます。

 

【企業研修・セミナー】
問題に気づいていない状態(問題が潜在化、無意識状態)から、問題に気づく能力を養います。 更に、ケーススタディー、ワーク、バズセッション等を通して体験化し、自ら対応できる能力を養って いきます。
従来の左脳型、解析型、収束型の問題解決法だけではなく、右脳型、アイデア発想型、発散型の問題認識・ 問題設定法を学びます。
各自の気づきを大切にした研修・セミナーを提供しています。
クライアント様の声
社内セミナーおよびコンサルティング事例
-中堅電機メーカーA社(従業員200名) F技術部長様-
今まで大手メーカーの下請けを中心に事業をしていました。
ところが、昨今状況が厳しくなり今までの大手との取り引きが少しずつ減少しており、 このままではジリ貧状態でした。
これを補うために新しく事業を立ち上げようとしても何をどうしてよいか分かりませんでした。
言われたものを作り上げる技術力はありますが、 自分たちから新しい製品やサービスを開発したことがありませんでした。このような状況で何か始めようとしていました。
縁あってお知り合いになった先生にセミナーを 当社内で開催していただきました。これで社内の意識が変わり始めました。そこで引き続きコンサルティングをお願いしました。
まず、新しい商品開発を指導して頂きました。
私たちになかった「商品企画」という概念を教えて頂き、 定例的な商品企画会議を立ち上げました。
その過程で技術的なものだけでなくマーケティングや商品開発の考え方や具体的な方法をいろいろ学びました。
営業やトップまで一体となった商品開発体制を作り上げ、運用できるようになりました。
今ではジリ貧だった売り上げの減少分を新規商品が補い、売り上げの15%に達しました。
この比率は少しずつ上がってきおり、将来の当社の経営の柱となる道筋が見えてきました。

「お試しコンサルティング」事例
-B建築事務所 C社長(一級建築士)様-

20代後半でサラリーマンを辞めて一念発起して建築士になりました。
やっと夢であった建築事務所を開業しましたが、 坪いくらで販売する建売メーカーやハウスメーカーと比べられコスト競争に巻き込まれていました。
せっかく一級建築士事務所を開業したのにワーキングプア状態でした。
こんなときに先生に出会いました。
「お試しコンサル」を利用して問題点の抽出を行い、 同時に先生が講師をされていたセミナーを受講して総合的に鍛えていただきました。
その中で、他と同じことをせずに尖がることを教えていただきました。
「徹底して人に優しい和の建築をとことん追及する」
という私すら気付かなかったけれど、私が持っている理念を改めて先生に気付かせて頂きました。
正に目からうろこでした。 その後は定期的にコンサルティングをしていただいています。
「徹底して人に優しい和の建築」を軸としたさまざまなマーケティング戦略を教えて頂き、 他所より高めの価格設定ですが今ではお客様に1年以上待って頂くという盛況振りです。
先生には、引き続きお客様の要望に対応するために、組織作りとその運用を今教えて頂いています。

コンサルティング事例
-外資系大手化学メーカー日本法人D社 開発研究所E様-

私どもが経験のない電気製品の開発に協力して頂いています。
最初は電気の知識をカバーするために技術コンサルとしてプロジェクトに入って頂きましたが、 今では技術と経営戦略的な側面から包括的にプロジェクトを見て頂いています。
社内で評判になり、現在複数のプロジェクトの立ち上げにも関わって頂いています。

おかげさまでワールドワイドで多くの売り上げを見込める、次の時代の主力商品が新たに生まれようとしています。

これからもよろしくお願いいたします。

MENU